stripe room blog

株、新しい技術、将来についての記事がメインのブログです

Ape50で熊本ツーリング(3回目)

普通自動二輪の免許を取ろうと教習所に入校したはいいものの、ギア付きバイクに全く乗ったことがなかったので、教習所の合間にApe50をレンタルして自主練をしました(*^_^*)

 

今回(2024/4/6~4/7)は、自動車学校の教習も終盤のため1泊2日でレンタルして、自宅まで走り翌日返すことにしました。

 

片道60km以上の距離でしたが、まだ桜も咲いており、自宅までは玉名方面(海沿い)を走りました。道が狭いのに原付1種のためスピードが出せずトラックにだいぶ迷惑をかけました。

 

熊本から自宅へ帰る途中に見つけた桜とApe50

 

 

返しに行く時は熊本玉名線を通りました。

ギア付きバイクに持ってこいの道で、景色も抜群でとっても楽しい山道でした。50ccでも楽しく走れました。ライダーが沢山走っていて、ヤエーもいただきました(*^_^*)

車だとめんどくさい道なのに、バイクだと楽しい道があるということを発見をしました。

 

天水あたりで記念撮影したApe50

天水あたりで記念撮影したApe50その2

天水あたりで桜と記念撮影したApe50

天水あたりから見下ろす景色

天水あたりから見下ろす景色その2

レンタルしたバイク屋さんの近くである西熊本駅付近の風景です。

西熊本駅近くの風景



3回のApe50のレンタルでツーリング気分も満喫し、もう50ccのギア付きバイクでいいんじゃ?とも思いましたが、どうしても速度制限で、まわりの車両に迷惑をかけてしまうため、やっぱり普通二輪の免許が必要だと思いました。

Ape50で熊本ツーリング(2回目)

普通自動二輪の免許を取ろうと教習所に入校したはいいものの、ギア付きバイクに全く乗ったことがなかったので、教習所の合間にApe50をレンタルして自主練をしました(*^_^*)

3月は、自動車も含めて教習生が多くて、なかなか教習を予約できなかったため2回目のレンタルです。2024/3/30のお話です。

 

まずは新熊本港を目指して走りました。

Ape50は、やっぱりかわいいです(*^_^*)

熊本港に到着して撮影したApe50

熊本港の風景

熊本港の風景2

 

熊本市内に向かう途中に池辺寺跡の看板があったため、看板がある山を走っていましたが、向かいの花岡山の仏舎利塔が気になり、そちらに行くことにしました。

池辺寺跡を探して

花岡山の仏舎利塔

花岡山と熊本市内の風景

花岡山から見る熊本市

花岡山を降りる途中で見つけた桜

 

次に、独鈷山の祈りの丘記念公園に行きました。

こちらも、花岡山と同じくいい景色でした。

Ape50と独鈷山の祈りの丘記念公園から見る熊本市

坂道発進のいい練習になりました(*^_^*)

Ape50で熊本ツーリング(1回目)

普通自動二輪の免許を取ろうと教習所に入校したはいいものの、ギア付きバイクに全く乗ったことがなかったので、教習所の合間にApe50をレンタルして自主練をしました(*^_^*)

 

初回教習と2回目の教習の間にレンタルしたApe50です。

かわいいバイクでした。2024/2/23のお話です。

Ape50

気が付いたら宇土駅前に来てました。

宇土駅

Ape50の運転に慣れてきて、天草方面への海沿いの道を走りました。

天草方面の海沿いの道

気が付けば、三角西港まで来てました。ギアにだいぶ慣れました。

三角西港とApe50

三角西港の風景と船

三角西港の風景と釣り人

三角西港で見る夕日

 

普通自動二輪免許の卒検と取得にかかった費用について

2月の下旬に入校して、今日無事ストレートで普通自動二輪の卒検に合格しました(*^_^*)

大体2か月くらいかかりました。

正直、仕事しながらだと集中できない時もあり大変でした。

お金も結構かかりますし。

 

ギア付きバイクの操作方法を全く知りませんでしたので、最初は苦戦しました。

 

初回の教習でこれはやばいと思い、初回と2回目の教習の間に50ccのギア付きバイクのApe50をレンタルして予習したら、だいぶ楽になりました。

 

福岡に住んでいるのですが、50ccのギア付きバイクをレンタルしているお店が熊本にしかなく休みの日に電車で熊本まで行き借りました。

 

最初の数時間は、見ず知らずの熊本市内の農道をぐるぐるまわって、やっとギアに慣れて、次は車が通っている道に出て練習しました。

エンストもしましたが、勉強になりました。

 

卒検までに、計3回レンタルしましたが、レンタルすればするほど教習が楽になりました。

 

Ape50のレンタル費用は、そんなに高くありませんでしたが電車賃が馬鹿になりませんでした。でも、教習のいい息抜きにもなり、一足先にバイクライフを楽しめました。

 

卒検までにかかった費用は、

①自動車学校 卒検までの基本料金 104,280円(普通自動車免許あり)

②自動車学校 夜間教習料金  550円×9回=4,950円

③教習に使用したグローブ 2,750円

④Ape50レンタル費用 1回目  1day 料金3,700円

           2回目 4時間料金 3,000円

           3回目 1泊2日料金6,800円

⑤熊本までの電車代 片道1,310円×2(往復)×3回=7,860円

             合計 133,340円

 

ヘルメットは、借りれるので必ず買う必要がありませんので取得費用には入れませんでしたが、私は27,500円のお手頃のヘルメットを買いました。

 

ブーツも借りれますが、自分は持っていたコロンビアのハイカットのトレッキングブーツを使いました。

 

バイクの免許を取りに行く

Youtubeで、Fuzzyさんという方のモンキー125ccで北海道に行く動画を見て、バイクの免許を取りたくなり、今年の2月の終わりに自動車学校に入校しました。

47歳にもなって・・・。

 

ワクワクしながら初めての教習を受けましたが、担当となった教官が、自分には合いませんでした。

教習が憂うつだし、バイクに乗るのが嫌いになりそうで、教習を辞めようかと思いました。

 

バイクは一歩間違うと命に関わるし、大けがをするので、そういう面で厳しく指導されるのはいいんですけど、それ以外のことで理不尽に言われると、やっぱりカチンとします。

 

そんな教官でしたが、ラッキーなことに4月から二輪の指導を外れて四輪になったので、今は別の教官に教えてもらってます。

4月から教えてくれる教官の丁寧な指導と優しさに、楽しく安全に教習を進めています。

 

教習所での嫌だった怒られたことを紹介しますが、読み返すと当時のことを思い出すので、文字の色を白にしておきます。

 

その1

教習初日、バイクに乗る動作を教官が一通り見せてくれたんですけど、正直言葉少なめで、もうちょっと説明をしながら教えて欲しいな~と思っていたら、じゃあやってと言われてサイドスタンドを払わずバイクにまたがったら、「違う!そんなこと教えてないやろ!」と怒られました。心の中で「いや、まずサイドスタンド払うって教えてもらってない!」と思いながらも、確かに教官がバイクに乗る動作をした時、乗る前にサイドスタンドを払っていたな~と思って、おとなしく怒られました。教える前に一回怒ってから教えるスタンスの教官でした。

 

その2

教習初日が終わってプロテクターを脱ぎ終わった時に、すぐに二輪小屋の奥にある机に座っている教官から、「こっちに来ないと次の予約できんやろうが!」と怒られました。さすがにカチンときて、「(そこで次の予約するって)言ってもらわないと分からないですよね!」と言い返したら、急に下手にでて「つい同い年だったから・・・。」などと訳が分からない言い訳をされました。

 

その3

教官の後ろをついて走る時は、教官のギアが今何速か見て同じギアで走るように言われ、教習3時間目か4時間目だったと思いますが、教官が2速でクランクに入ったので、「え~、2速でいかないといけないの?」と思いながらクランクに入りましたが、案の定、速度が速すぎて途中で慌てて停止したところ教官から「なんでそんなスピードでクランクに入るんだ!クランクは1速だろう!」と長い時間にらまれながら怒られました。

「いやあんたが、同じギアで後ろをついてこいと言ったやん。」と思いました。

 

その4

右左折時に自動車がかなり遠く(30mくらい離れたところ)にいても、こちらに来ていたら用心のため停まりなさいと言われていたので停まっていたら、「なんでいかない、時間がもったないないだろう!」と怒られたり、指導に一貫性がないので混乱を招く指導でした。

その5

怒られたことではないのですが、教官が「バイクは好きではない。仕事だから乗っている。」と言ってくるのが、気分良くありませんでした。

 

他にも、一緒に受けていた若い子が、倒したバイクを起せなくて困っていても黙ってみてるだけです。少しは力がいりますが、コツをつかめば小さい力で起こせるので、コツを教えてあげればいいのに、と思いました。

 

 

流浪の月

前々から観たいと思っていた、映画「流浪の月」を観ました。

 

本編は、2時間半くらいで未公開映像特典が1時間くらいでした。

役者さんもみんな上手だし、映像もよく作り込まれていい作品でした。

 

未公開映像で分かりましたが、尺の関係でだいぶカットされたエピソードがありました。

エピソードをカットすることで作品に一貫した雰囲気、流れができ、そのことによりいい作品になったと思いましたが、二人の心の奥底の悩みや葛藤を、簡単に理解した気になったらいけないように感じてしまい、二人に対して少し引いたところからしか観れなくて感情移入が難しかったのが惜しかったです。

 

もし時間を考えずにカットしたエピソードを盛り込んだら、もっと主人公達に感情移入できて良かったのにと思いました。尺の関係で難しかったのでしょうね。

 

ネット配信用にカットしたエピソードを加えたバージョンを作ってくれたら、もう一度見たいと思いました。

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主

映画「オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主」を観ました。

 

死者の霊が見えてしまう主人公が、頑張るお話です。

テンポも良く気軽に観れました。

似たようなストーリや結末の映画やドラマがあるので新鮮味はないのですが、話の展開上、分かっていながら最後にホロリとくる作品でした。